報酬
参加報酬は、参加することだけで獲得できる報酬です。
討伐報酬は、大ボスを討滅することで獲得できる報酬です。
※どちらもルームの制限時間の終了後に配布されます。
※途中退室をおこなった場合にも、報酬は配布されます。
- 参加報酬
-
難易度 報酬内容 中級 ダンジョンポイント×150(200) 上級 ダンジョンポイント×200(250) 最上級 ダンジョンポイント×250(300) 地獄級 ダンジョンポイント×300(400) 覇王級 ダンジョンポイント×400(500) - 討伐報酬
- ビースト装備と解放結晶がランダムで一つずつ入手できます。
難易度 報酬内容 中級 ・解放結晶[α]×3
・討滅の福袋×1
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★3~4メイン装備
⇒★3~4サブ装備
上級 ・解放結晶[β]×1
・討滅の福袋×3
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★3~4メイン装備
⇒★3~4サブ装備
最上級 ・解放結晶[β]×2
・討滅の大福袋×2
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★3~5メイン装備
⇒★3~5サブ装備
地獄級 ・解放結晶[β]×3 または 解放結晶[γ]×1
・討滅の大福袋×3
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★4~6メイン装備
⇒★4~6サブ装備
覇王級 ・解放結晶[γ]×1 または 解放結晶[ω]×1
・討滅の大福袋×4
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★5~6メイン装備
⇒★5~6サブ装備
- 獲得できるビースト装備一覧
-
討滅の戦域 装備が獲得できるビースト イルの祠「マンティコア」 ラットル、キタエットル、キリン、キノコ、オカヤドカリ、アースストーン、カマキリ、イヌ、シカ、コギツネ
スフィラ貯蔵庫地下「パキプス」 クワガタムシ、ウリボウ、フクロウ、グリズリー、ツリーマン、ウサギ、インプ、ウインドストーン、ハシビロコウ、オオガエル
ロブノ給水場「アースドラゴン」 サンドウォーム、ハエ、ハイエナ、マンモス、コウテイペンギン、コウモリ、バッファロー、ウミウシ、バビルサ、モコモコ
ククル神殿「バジリスク」 ヤドクガエル、サラマンダー、コグマ、サンショウウオ、ワニ、ハスッコ、ファイアストーン、ラットルマリナー、ガーゴイル、マンドラゴラ
ロシュショールの塔「ワイバーン」 ヒル、カピバラ、エルフボーン、カブトムシ、ヒルドン、オウルベア、イモムシ、テントウムシ、エルフゾンビ、バンビ、ユキオコジョ、ケツァルコアトル
レルネーの祠「ヒドラ」 ヒツジ、モモンガ、ハチ、ボーンファイター、センザンコウ、オオカミ、ダイオウヒツジ、アーマーケンタ、ミズガメ、カワウソ、ウンディーネ、キンギョ、カジカ、トロール、ベビードラゴン、オーリュウ
白い処刑場地下「ゾンビドラゴン」 オークゾンビ、ザリガニ、アカミミガメ、カメレオン、タランチュラ、ウシガエル、バラウール、シャドウナイト、オークボーン、ナイトストーカー、ハリネズミ、クモ、カエルジャクシ、ジャンボタニシ、ブラックバス、アリゲーターガー
バシュカル氷穴洞「タスマニアオオガニ」 ネコ、ニワトリ、スプリガン、サソリ、ドワーフボーン、シロクマ、レイス、ジョウオウバチ、ドワーフゾンビ、ユキダマ、ユキダルマ、ユキヒョウ、シヴァ、ズメイ、イエティ、トド
オーロ青海洞「コウテンリュウ」 カクレクマノミ、チンアナゴ、ゾウガメ、オクトリアン、グソクムシ、リクガメ、ウミイグアナ、カラッパ、ヤシガニ、ディプロカウルス、ケートス、ヘビ
- 討滅の福袋の内容
-
アイテム名 個数 アッザリアのアニマ 5個 アッザリアのアニマ 3個 アッザリアのアニマ 2個 アッザリアのアニマ 1個 ランヴォルドのアニマ 5個 ランヴォルドのアニマ 3個 ランヴォルドのアニマ 2個 ランヴォルドのアニマ 1個 解放結晶[β] 2個 解放結晶[β] 1個 銀の金槌(メイン) 1個 銀の金槌(サブ) 1個 解放結晶[α] 3個 解放結晶[α] 1個 鉄の金槌(メイン) 1個 鉄の金槌(サブ) 1個 金塊(小) 1個 - 討滅の大福袋の内容
-
アイテム名 個数 アッザリアのアニマ 20個 アッザリアのアニマ 10個 アッザリアのアニマ 5個 アッザリアのアニマ 3個 アッザリアのアニマ 2個 ランヴォルドのアニマ 20個 ランヴォルドのアニマ 10個 ランヴォルドのアニマ 5個 ランヴォルドのアニマ 3個 ランヴォルドのアニマ 2個 解放結晶[γ] 1個 解放結晶[β] 3個 銀の金槌(メイン) 2個 銀の金槌(サブ) 2個 解放結晶[α] 5個 解放結晶[α] 3個 鉄の金槌(メイン) 3個 鉄の金槌(サブ) 3個